2009年 10月 11日 (日) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
事業を展開していてつくづく思うことがある。
やっぱり本当に大事にしたいことは「人と人とのつながり」だ。
今、いろいろな人たちにお世話になっている。
本当に良くしてもらっている。
...
続きを読む »
2009年 10月 10日 (土) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
私が1995年に最初に作った会社のビジネスは飲食だ。
どっぷり15年間、飲食業とフランチャイズ業にのめりこんだ。
レストランや焼肉、やき鳥、そば居酒屋等々10を越える業態に取り組み...
続きを読む »
2009年 10月 9日 (金) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
私事ですが最近”走っている”!
ポジティブな思考は体力のある体から生まれる。
ジョギングやマラソンはまさしく自分の気持ち(心)との戦いだ。
今日はこれくらいでよいかと思いながら長い距...
続きを読む »
2009年 10月 8日 (木) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
「一生懸命」の語源は「一所懸命だ」。
その昔、一箇所(ひとところ)に命を懸けるくらいに真剣に、
そして必死に取り組むことを「一所懸命」といった。
仕事でも遊びでも、適当に時間つぶしで...
続きを読む »
2009年 10月 7日 (水) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
本日仕事の合間に時間があり、銀座のスワンカフェに入った。
このお店は以前から一度行きたいと思っていた店。
(手前からスワンベーカリー、スワンカフェ、クロネコヤマト)
障害のある人...
続きを読む »
2009年 10月 7日 (水) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
企業、会社ってなんだろうか?
電車のつり広告に人材派遣会社CMが載っていた。
「あなたが探してるのはどっちの会社ですか?
金曜日が待ち遠しい会社。 月曜日が待ち遠しい会社。」
...
続きを読む »
2009年 10月 6日 (火) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
最近の気象異常で都内の交通網はズタズタだ。
神戸行の最終便が欠航となり1時間後の関空に振り替えていただいた。その間にこんな光景があった。
航空会社のチェックインカウンターで従業員に掴みかからんばか...
続きを読む »
2009年 10月 5日 (月) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
人生は誰のものか?至極簡単、自分のものだ。
人生が自分のものだということをもっともっと深く理解すべきだ。自分のための人生。
明白な事実なのにかかわらず、誰のものかわ...
続きを読む »
2009年 10月 4日 (日) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
見えないが故に見えることがある。
言葉は不思議なもので、ストレートに伝わるが故に
伝わらないことがある。
また外国人との会話の中で言葉が伝わらないが故に伝わることがある。
不思...
続きを読む »
2009年 10月 4日 (日) 社長ブログ by Akira Tsuchiya
人間の持つ五感、聴覚、視覚、嗅覚、触覚、味覚は、神が人類に与え賜うた最高の財産だ。
ネットは、この五感をバーチャルによって越えていこうとしている。
聴覚 音を聞く...
続きを読む »