濃厚豚骨ラーメン ばり馬の海外出店の軌跡

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check

2025年 6月 6日 (金) ニュース&プレスリリース, 事例&実績紹介, 海外フランチャイズ, 社長ブログ by nobu

海外で35店舗展開する、濃厚豚骨ラーメンばり馬の海外出店の軌跡について、弊社のアフリカのマダガスカルからのインターン生Jamesからのインタビュー形式でお伝えします。

 

 

・広島のラーメン「ばり馬」について教えて下さい

はい。広島のラーメン「ばり馬」は、濃厚豚骨ラーメンであり、豚骨醤油ラーメンです。
創業者の江口歳春氏が「フランチャイズにしやすいラーメン」を全国行脚して、辿り着いたのが豚骨醤油で、以前は和歌山ラーメンと名乗っていました.「ばり馬」は濃厚豚骨ラーメンが有名です。
それ以外のブランドとしてはとりのすけという鳥のパイタンスープの業態と、つけ麺風雲丸というつけ麺の業態があります。
日本国内で30店舗ほど展開している時に、弊社から声掛けしました。

津山山北店_210607_47 ばり馬 ばり馬
(海外展開開始前の国内店舗)

・アセンティアHDとはどのような関係でしたか?

元々「ばり馬」を経営するウィズリンクという会社は、私たちがエリア本部で展開しておりました焼肉牛角の加盟店でありました。
焼肉牛角に加盟してフランチャイズを学んでおられました。
私はエリア本部として牛角を全国展開しておりましたので、牛角つながりで関連がありました。
ある日ある企業のご紹介で、広島にこういうラーメン屋がある、面白いラーメン屋なので会ってみて欲しいという相談を受けまして、創業者である江口歳春社長のところにお伺いしました。
実際に展開されている業態を見て牛角を含め様々なフランチャイズ本部に加盟をしてフランチャイズノウハウを学び、ご自身で立ち上げたオリジナルのブランドである「ばり馬」の業態が非常にフランチャイズ向きであることを理解しました。
これであれば海外でも展開できるのではないかというような考えを持ち、ウィズリンクと海外展開についての交渉をスタートしたという感じです。

続きはコチラ>> https://blog.assentia-hd.com/now/barihistory01


タグ: 

コメントは受け付けていません。


Go Top